名詞修飾 | 日本語教師養成講座なら行知学園|通信可/豊富な実習/少人数制/安価な学費

名詞修飾

日本語教師の基礎講座

名詞修飾、、、なんとなく英語の授業でやったような・・・という用語ですね。
日本語は名詞+名詞のとき、「の」が入ります。例:わたしの本
い形容詞(みなさんが習った文法では「形容詞」)の時は「い」で終わります。例:短い鉛筆
な形容詞(同じく「形容動詞」)の時は「な」が入ります。例:元気なこども
動詞の時はふつう形です。例:明日受けるテスト

これが結構定着しないことがおおく、「昨日買ったの本」とか、「英語先生」とか、
「の」が余分だったり、なかったり。

日本語教育では初級で学習しますが、しつこく繰り返して定着を狙います。
これがうまく出来ていると、日本語上手だな、って思ってもらえますよ、頑張って!