日本語の動詞には命令形・禁止形という形があります。 主に男性、緊急時に、上から下へ、女性はスポーツ観 […]
今日は授業で使う教材をご紹介します。 これは何か、といいますと、 これは「あ」ですか「お」ですか。 […]
突然ですが、「もう会えなくなってしまうんですね」と言った時、 その話者はどう思っているでしょうか。 […]
「みんなの日本語」は言わずと知れた、初級の教科書の定番。 行知学園日本語教師養成講座でも、「みんなの […]
行知学園日本語学校の学生がよくする誤用に 「わたしにとって賛成です。」 があります。 こちらは中国語 […]
黒板、ホワイトボードに書くことを板書、といいますが、 (ホワイトボードでも「板書」なんです) 字の大 […]
行知学園日本語学校ではテストが始まっています。 この成績で、クラスの飛び級があったり、大学の推薦が決 […]
1年に2回、日本留学試験(EJU)という試験が行われます。 留学生の共通テストともいうべきこの試験、 […]
2度目の教壇実習が終了しました! 留学生に対して授業を行う楽しさを実感した反面改めて「教える」という […]
こんにちは! 先日お伝えしたキャンペーン 「行知学園日本語教師養成講座 就職応援コース」の説明会です […]